●このサイトは、私、二上嶽の山行記録と歴史学習の記録です。
●ニックネームに使っている二上嶽は、奈良県と大阪府の県境にある二上山の古い表記のひとつです。また、二上山はふたかみとも呼ばれてきました。
●二上山は、大阪と奈良の県境、金剛山、葛城山に連なる小さなふたこぶの山です。この二上山の大阪側の麓、太子町で暮らしています。二上山の奈良側は葛城市、香芝市となります。
●二上山から大和川にかけては太古は火山帯だったようで、サヌカイト、凝灰石、金剛砂など火山由来の岩石が堆積し、二上山の北には景勝地屯鶴坊(とんずるぼう)があります。
●太子町には、聖徳太子や用明天皇、敏達天皇、推古天皇、孝徳天皇の陵墓があり、それにまつわる沢山の伝承がある地です。
●また、奈良側の麓には當麻曼荼羅と中将姫物語で有名な當麻寺や石光寺、そして相撲起源と語られる当麻蹴速の塚や伝承地があります。
●私は、山登りと歴史の勉強が趣味で、YAMAPやヤマレコといった山登りのSNSでは二上獄を、歴史の活動ではひで丸の名を使っているので、このサイトでは二つの投稿者名が出てきますが、同一人物です。
●このサイトが、山登りと歴史学習の参考になれば幸です。