黒駒の絵解きを作ってみた


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

先日、本證寺蔵『善光寺如来絵伝』を使って、芹摘姫説話の絵解きページをつくったので、ついでに、今度は叡福寺蔵『聖徳太子絵伝』から太子の愛馬だった黒駒の絵解きページを作ってみた。

あさ、あらかたまとめて、昼からお出かけ。
西方院の横の共同墓地には、昔から黒駒のお墓と伝わる墓石があるので撮影に。
西方院ではハスが咲きだしていた。

その後、図書館へ行って、寛文六年『聖徳太子伝』で史料確認。
この寛文六年『聖徳太子伝』は本当に面白い。

で、帰って仕上げ。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です